「特別企画」兵庫大学女子駅伝部 合同練習会! (2025/8/9) |
加古川麑松ランニングクラブの月1練習会を今回は特別企画「兵庫大学女子駅伝部合同練」を開催。9名の参加で行われました。 兵庫大学女子駅伝部は昨年、全日本大学女子駅伝を沸かせた地元、加古川のチームです。監督の樽本さんもGRCにご縁があり、今回の特別企画が実現しました。 本当にありがとうございます。 地元で上を目指している学生さんたち、ランニングを愛好し続ける地元のランナーたち。こうしてご縁があってお互いに良い刺激になったと思いますし、加古川で頑張る人が集う良さがここにあったと思います。 次回は2025年9月20日(土)日岡山公園での開催となります。まだまだ暑い時期が続きますが、元気に集いましょう! 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう! ![]() ![]() ![]() |
晴天に恵まれると、暑い! (2025/7/19) |
加古川麑松ランニングクラブの月1練習会を日岡山公園にて12名の参加で行われました。とにかく暑い!木陰はまだ涼が取れますが、暑い。そんな中で先に練習を行い集合に顔だけ出してくれた方、次の練習会に向かう猛者。 様々な方々が居られる中で月に一度の練習会が心地よい交流と共にスタートしました。 この日は、来月8月9日(土)に開催される兵庫大学駅伝部との合同練習会の説明も行われました。なんと、駅伝部員がGRCメンバーのペースに合わせて走ってくださるそうです。 詳しくはGRCサイトにも掲載予定ですので、会員さんも、これを機に復帰される方も、新規さんもぜひご参加ください! 次回は2025年8月9日(土)兵庫大学での開催となります。継続の方ももちろんですが、お久しぶりの方、初めましての方もぜひ参加しませんか? 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう! ![]() |
夏至の練習会(2025/6/21) |
6月21日は一年で最も昼の長い夏至。私たち加古川麑松ランニングクラブのメンバーは、加古大池に15名の参加者が集われました。水面が太陽の光をきらきらと反射し、木々の緑が一層深まる景色の中、月に一度の練習会が心地よい熱気と共にスタートしました。 この日は、いつもの練習に加えて、下半期のスケジュールの説明、そしてクラブとしての新しい試み。ただ集まって走るだけでなく、常に前を向き、新しい楽しみを創り出そうとする姿勢に、心が躍ります。「次はどんなイベントがあるんだろう」「この試みで、クラブがもっと楽しくなりそうだな」。そんなワクワク感が、仲間たちの間に広がっていきました。 新しい計画への期待感もさることながら、やはりこのクラブの宝物は、変わらない「いつもの時間」です。それぞれのペースで池の周りを走りながら交わす、息の切れた会話。走り終えた後に、他愛もないことで笑い合う雑談の輪。 この心地よい一体感があるからこそ、新しい挑戦にも安心して飛び込めるのだと、改めて感じます。 2025年も、折り返し。この日の練習会で共有したワクワク感と、変わらない仲間の温かさを胸に、暑い夏も、その先のシーズンも、きっと楽しく乗り越えていけるはずです。素晴らしい時間をありがとうございました。 次回は2025年7月19日(土)日岡山公園での開催となります。継続の方ももちろんですが、お久しぶりの方、初めましての方もぜひ参加しませんか? 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう! ![]() ![]() |
曇天だからこそ+別企画実施 (2025/5/17) |
雨天予報だったので走る方は少ないかなと思っていた練習会。直前に雨も上がり、雨天予報だったため、農作業などの用事がなくなったからと参加できた人も居て、10名の参加者が集われました。 平荘湖を走る間に雨が降らないかも心配でしたが、それも無事で、ちょっと蒸し暑い中でのランとなりました。この日はGRC練習会には参加していないものの、顔なじみのランナーさんともすれ違ったり、意外と「ランニング日和」だったのかもしれません。 ![]() こうして集うことで有意義なこと、楽しみが多くあります。また、2027年に開催予定のワールドマスターズゲームズもあと2年と迫り、少しずつ準備も進んでいくと思われます。 次回は2025年6月21日(土)加古大池での開催となります。継続の方ももちろんですが、お久しぶりの方、初めましての方もぜひ参加しませんか? 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう! ![]() |
一気に、陽気に (2025/4/19) |
春の陽気を飛び越えて、夏を思わせる暑さが急にやってきた練習会でした。今日は兵庫リレーカーニバルや次の日にレースを控える人を除いても15名の参加者が集われ、心地よい汗を流しました。 先月の練習会は「寒さ」をレポートさせて頂いたので、真逆の感想を書かせて頂いています。また、この間に日岡山では桜の見どころも終了しました。年度切り替えもあり、月日が流れるのはあっという間です。 そういった中で、気が早いかもしれませんが、神戸マラソンや岡山マラソン、地元加古川周辺のレースやイベント、自分たちが立てた企画など様々なお知らせや情報共有もありました。 こうして集うことで有意義なこと、楽しみが多くあります。また、2027年に開催予定のワールドマスターズゲームズもあと2年と迫り、少しずつ準備も進んでいくと思われます。 次回は2025年5月17日(土)平荘湖での開催となります。継続の方ももちろんですが、お久しぶりの方、初めましての方もぜひ参加しませんか? 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう! ![]() ![]() |
春まで、あと一歩 (2025/3/15) |
天候が不順な中ではありましたが、15名の参加者さんが集まり、平荘湖ランを行ってきました。集合時には雨天になった時のため、先に情報共有を行いました。 次回は2025年4月19日(土)日岡山公園での開催となります。継続の方ももちろんですが、お久しぶりの方、初めましての方もぜひ参加しませんか? 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう! ![]() ![]() |
お久しぶりな方も、はじめましての方もすぐに溶け込めます (2025/2/15) |
寒い日が続く中ですが、元気よく19名の参加者が集まり練習会を実施しました。マラソンシーズン真っ盛りのこの頃、自己ベストや目標クリアの報告、いろんなエピソードや今後の予定などを語り合ったり、報告する場にもなりました。 次回は2025年3月15日(土)平荘湖での開催となります。継続の方ももちろんですが、お久しぶりの方、初めましての方もぜひ参加しませんか? 「する」だけではなく、「ささえる」や「みる」にも役立つ情報にもなっています。GRCでいろいろと情報交換しましょう!![]() ![]() ![]() |
2025年最初の練習会及び「総会」 (2025/1/18) |
2025年最初の練習会+青空総会が日岡山公園にて行われ、20名の方が集まられました。年初の挨拶を交わし、情報交換や近況報告をしつつ、青空総会では残念ながら「青空」ではなかったものの、2024年の報告と、2025年の予定などが説明されました。 発足以来、6年目を迎えたこのクラブですが、スタートと同時に社会情勢が大変な状態になり、その中でも確実に歩を進めてきました。今もインフルエンザ等が流行り、みなさまも体調管理などを苦労しながらこうして参加していただいています。 今回も大辻代表もご挨拶にお越しいただき、元気な宣言をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |